園からのお知らせ

タイトルをクリックして詳細をご覧下さい。

4月生まれは、20名です。 (今年度、誕生日の子どもが1番多い月は4月です)お誕生日の子ども達は冠をかぶり、ミッキーの首かざり(先生の手作りです♥)をかけて、ステージに座ります。
そつえん式を行いました。 年長組29名が小学校へと旅立ちます。
乳児クラスは保育園の周辺をお散歩! 幼児クラスは三ツ城公園まで行きました。 公園の中を探検したり、遊具で思いっきり遊びました。 遊んだあとは、嬉しい楽しいお弁当タイムです。 「食べるのがもったいない。」と言いながら、食べている子がいました。
3月のお誕生日会と「ひなまつり」を行いました。 子ども達が作った「ひな人形」をクラスごとに披露したり、「おひなさま」のパネルシアターを見たりしました。 給食は「ちらし寿司」「ちくわの天ぷら」「添え野菜」「お吸い物」でした。お吸い物の野菜(大根・人参)は、しろ組(年長)さんが型抜きをしました。米とぎはふじ(年中)組さんが担当しました。
2月20日(土)しろ組(年長)さんがお茶会を行いました。11月半ばから、梶吉先生にご指導いただいた「お茶のお点前」を保護者の方にご披露しました。 「お茶のお点前」の後は、年長組さん一人一人が得意なことを発表しました。なわとび・長なわとび・計算・絵本読み・折り紙・ブロック・ピアニカ・うんどう・あやとりなど、たくさんの名人が登場しました。その他、お父さんお母さんの出し物やゲーム、先生からの出し物もありました。とても楽しい会になりました。残り1ケ月の保育園生活。楽しもうね♡