園長より「一筆箋」

タイトルをクリックして詳細をご覧下さい。

本日、久々に本堂へ幼児組さんがお参り来られました。

合掌・礼拝の作法や、「一日、一日を大切に過ごしましょう。」等のお話しをさせていただきました。

今年度も残りわずか、共々に歩ませていただこうと思います。
久しぶりに本堂で子供たちとお参りができました。

本当に有難いご縁だと感じてつつ、お念仏の声を続けたいと思います。

本年もよろしくお願いいたします。

今年1年色々とご協力いただきまして、ありがとうございました。

「有難う」とは「有ことが難しい」という意味で反対語として「当たり前」という言葉があります。

日々の日常は「当たり前」ではなく「有難い」日常です。
感謝の日暮らしをさせていただきたいと思います。
旧暦11月28日は親鸞聖人のご命日です。
新暦では1月16日になります。

浄土真宗では、親鸞聖人のご遺徳を讃え、この時期に「報恩講」を勤修させていただきます。

「報恩講」を通じて、命の在り方、また事物の様々なつながりを考えさせていただきましょう。
先だって、とあるご法事に参らせていただいた際、「数珠は何のために必要ですか」と質問されました。

「数珠」は元々数を数えるために持ち入れられた物で
「念珠」はお念仏申す時に使う道具です。

浄土真宗では、「数珠」とは言わないで「念珠」と言い、阿弥陀如来様に手を合わせることを大事にしています。