園からのお知らせ

タイトルをクリックして詳細をご覧下さい。

6月に植えたお芋 10月に収穫し、今日はいよいよ焼き芋パーティーです。
秋晴れのもと「うんどうかい」が行われました。
年少 年中 年長とクラスごとの開催です。
かけっこやリレー 保護者の方と参加する競技など
内容は、子どもたちの楽しんでいる遊びを取り入れたり、子ども達と話し合って決めていきました。
当日を迎えるまでの準備(プログラム作製 飾りつけ等)も子ども達とともに行いました。
いよいよ「なつまつり」
わくわく♡ わくわく♡

本日のお客様はふじ組(年中)さんともも組(年少)さん。
明日は2歳以下の赤ちゃん組さんがお客様です。
しろ組(年長)が7月の初め頃から「夏まつり」の企画 そして準備をしてきました。「どんなお店をする?」「何で作る?」「どうやって作る?」等 たくさん話をしてきました。
歯科衛生士さん(年長組の保護者の方)が子ども達にお話をしてくださいました。
「歯のお話??」
まず、上履きを脱いで靴下を脱ぎます。
裸足で足を揃えて立ちます。子どもたちの足に土踏まずがない子どもが多いことに驚きました。その後、足のマッサージや舌(ベロ)を動かしたり、風船を膨しました。
楽しく遊びながら身体を整えます。そのことが歯並びやかみ合わせに関係しているそうです。身体が整うと食事もきちんと出来、丈夫な歯が育ち、虫歯予防にも繋がるそうです。