園長より「一筆箋」

タイトルをクリックして詳細をご覧下さい。

4月8日はお釈迦さまの誕生日で「花まつり」と言われています。

私たちの「いのち」はいろいろな事物のおかげで存在しています。そしてその「いのち」は、いつどのようになるか分からないものです。

「花まつり」を通じて今一度「いのち」の大切さ、有難さを感じています。

今年度も始まりましたが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
本日、第71回卒園式が挙行されました。

27名の卒園児が新たに歩みだそうとしています。
これからも沢山のご縁を大切に頑張ってください。

時の流れを感じる一日となりました。
本日、久々に本堂へ幼児組さんがお参り来られました。

合掌・礼拝の作法や、「一日、一日を大切に過ごしましょう。」等のお話しをさせていただきました。

今年度も残りわずか、共々に歩ませていただこうと思います。
久しぶりに本堂で子供たちとお参りができました。

本当に有難いご縁だと感じてつつ、お念仏の声を続けたいと思います。

本年もよろしくお願いいたします。

今年1年色々とご協力いただきまして、ありがとうございました。

「有難う」とは「有ことが難しい」という意味で反対語として「当たり前」という言葉があります。

日々の日常は「当たり前」ではなく「有難い」日常です。
感謝の日暮らしをさせていただきたいと思います。