7月12日に、東広島市役所の方々が来られて保育園の指導監査が行われました。
現場では見えづらい箇所を指摘していただきましたので、改善してより良い保育園にしていこうと思います。
人は誰しも自分自身の都合の良い方へ考えてしまうということを改めて感じる日となりました。
現場では見えづらい箇所を指摘していただきましたので、改善してより良い保育園にしていこうと思います。
人は誰しも自分自身の都合の良い方へ考えてしまうということを改めて感じる日となりました。


歯科衛生士さん(年長組の保護者の方)が子ども達にお話をしてくださいました。
「歯のお話??」
まず、上履きを脱いで靴下を脱ぎます。
裸足で足を揃えて立ちます。子どもたちの足に土踏まずがない子どもが多いことに驚きました。その後、足のマッサージや舌(ベロ)を動かしたり、風船を膨しました。
楽しく遊びながら身体を整えます。そのことが歯並びやかみ合わせに関係しているそうです。身体が整うと食事もきちんと出来、丈夫な歯が育ち、虫歯予防にも繋がるそうです。
「歯のお話??」
まず、上履きを脱いで靴下を脱ぎます。
裸足で足を揃えて立ちます。子どもたちの足に土踏まずがない子どもが多いことに驚きました。その後、足のマッサージや舌(ベロ)を動かしたり、風船を膨しました。
楽しく遊びながら身体を整えます。そのことが歯並びやかみ合わせに関係しているそうです。身体が整うと食事もきちんと出来、丈夫な歯が育ち、虫歯予防にも繋がるそうです。




遊びに来たお友達に、お魚にお絵描きを
楽しんでもらってます。
出来たさかなは、お母さんと一緒に
お部屋に飾ってね!
にこにこるーむが水族館にへ~んしん‼
***現在(7/21)…夏祭り8/26(金)の
午前中は予約いっぱいに、なりました。**
楽しんでもらってます。
出来たさかなは、お母さんと一緒に
お部屋に飾ってね!
にこにこるーむが水族館にへ~んしん‼
***現在(7/21)…夏祭り8/26(金)の
午前中は予約いっぱいに、なりました。**